香芝二上・大阪堺筋本町の腰痛専門整体院【腰痛とポッコリおなか】

香芝二上・大阪堺筋本町の腰痛専門整体院【腰痛とポッコリおなか】
こんにちは。佐々木あきらです。
本日も、ささき整体院のブログにご覧いただきありがとうございます。
慢性的な腰痛や、太っているわけではないのに下腹だけ出ている「ぽっこりおなか」は、普段の姿勢が大きく影響しています。
中でも女性に多いのが、腰に負担がかかりやすい『反り腰』
このような症状が出ていたら反り腰かも・・・
・下っ腹が出る(出やすい)
・太もも前にボリュームが出る(張る)
・ヒップが大きい
・お腹に脂肪が付きやすい
・仰向けで寝ると腰が痛い
・腰を反らせると痛みがある
反り腰とは
「反り腰」とは、言葉通り、腰が反ってしまうものです。
人間の身体は、S字湾曲になっていますが、反り腰は正常な腰の前弯(腰の反り)が強くなる状態です。
反り腰は、腰回りの筋肉に非常に負担がかかっています。
反り腰は基本的に女性に多いとされています。
特にヒールを履く女性などに出やすいです。
反り腰の原因
筋肉の衰えや柔軟性の低下
運動不足による筋肉の衰えは、反り腰になる大きな原因です。
例えば、骨盤の前傾を防ぐ役割を持つ腹直筋など、おなか回りの筋肉が衰えることでも、骨盤は前に傾いてしまいます。
また、腸腰筋や太ももの大腿直筋の柔軟性が低下し、硬くなることでも、骨盤は前に傾きやすくなります。
体型の変化
妊娠や体重増加によりお腹が大きくなると、その分だけ重くなってしまい、立っている姿勢で身体が前方に傾いてしまいます。
ヒールの高い靴をよく履く
腰痛専門ですが、その他の症状の肩こり、膝痛、座骨神経痛、ヘルニア、外反母趾などのご相談も気軽にどうぞ。
ご予約・お問い合わせはこちらから、お気軽にお問合せください。
当日または次の日にメッセージ頂いた連絡先へ当院よりご連絡いたします。
最後までお読みいただきありがとうございました。
【営業時間】10:00~20:00
【最終受付】18時 完全予約制
【定休日】不定休
ささき整体院 大阪店
【営業時間】10:00~18:00
【最終受付】16時 完全予約制
【定休日】日曜日・祝日